記事の詳細
NTFS

NTFS とは(NEW TECHNOLOGY FILE SYSTEM) の略です。
Windows NT/2000/XPで使われているファイルシステムです。これまでMS-DOSやWindows 95,98,Meなどで使用されていた、FAT/FAT32ファイルシステムと比較すると、信頼性やセキュリティの面で進化していることがポイントです。
例えばNTFSでは、ハードディスクに書き込みデータをデータベース化することで、万が一ファイルシステムに障害が発生し場合でも、データベースを参照してデータ復旧をおこなうことができる機能や、ユーザーごとにファイルやフォルダーにアクセス権を設定することができる機能などがあります。
また、Windows 2000およびWindows XPでは、EFSと呼ばれるファイルの内容を暗号化する機能や、ユーザーごとに使用できるディスク容量を制限する機能などが追加されています。
■ NTFSの特徴
(1)ファイル・フォルダにユーザーごとのアクセス権が設定可能
(2)検索処理の高速化
(3)ファイル圧縮機能
(4)使用者別ディスク割り当て機能
(5)分散リンク追跡